いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
旅行と高級ホテルが大好きドクターのぜぶらです。
高級ホテルが好きと言っても現金で泊まるには高すぎるので、今のところポイントと更新時にもらえる無料宿泊券での宿泊のみです。
今回はSPGアメックスを使い始めて3年目の更新を6月で迎えたので、これまでにSPGアメックスから受けた恩恵などを公開します。
それではよろしくお願いします。

【SPGアメックス3年目】これまでに使用した特典と溜まったポイントをご紹介
SPGアメックスの特典
入会特典がすごい
アメックスに共通するところですが、入会特典がすごいです。
僕が入会した時は入会後3ヶ月で10万円以上の決済があれば30,000ポイントが付与されて、さらに100円ごとに3ポイントが手に入りました。
これを使って一番最初は大阪マリオット に宿泊しました。
今ではもうなくなってしまいましたが、そのころはマリオット がSPGを買収したての頃だったため、SPGアメックス持ちはマリオット ゴールドに自動的になれたため、ポイントで泊まってもクラブラウンジが使いたい放題でした。

これは今でもクラブラウンジに料金を払うか、ポイントや無料宿泊で泊まって、当日フロントで追加料金を払えば使えるようになります。
この特典はSPGアメックス持ちが一昔前まで最強と言われていた理由の一つです。
ゴールドエリート会員になれる
SPGアメックス持ちになるとすぐにマリオット のゴールドエリート会員になれます。

これは通常は一年に25泊しないともらえない権利です。
正直これはそれほどいいとは思っていませんが、メリットは具体的に次の通りです。

この中で自分的にいいと思うのは
より望ましい客室へのアップグレードと午後2時までのレイトチェックアウトです。
いいホテルに泊まると、ゆっくり過ごしたいと思うし、いい眺めの部屋になればそれにこしたことはありません。
体験的にはピーク時(混み合う大型連休)以外であれば何らかのアップグレードはあります。
ただ、空きがないとアップグレードはされないので運次第(混みしだい)です。
実は混雑時ほど威力を発揮する
先ほどピーク時は部屋のアップグレードがないと書きました。
ではピーク時に使うのは避けた方がいいのでしょうか。
そうとも限りません。
ピーク時にはホテルはチェックインやチェックアウトで大混雑します。
マリオット 系列の大型連休のチェックインアウト時の混雑は凄まじいです。
そんな中レイトチェックアウトの特典のおかげでチェックアウト時の混雑を避けることができます。
さらにほとんどのホテルでゴールド以上の方のために別のフロントが用意されているので、
チェックインも通常のお客さんとは比べ物にならないほど早くすみます。
ただ、これに関してはクラブルーム以上を予約される方はクラブラウンジでチェックインアウトできるのであまり関係ありません。
あくまでポイントで一番安い部屋を宿泊する際のメリットです。
SPGアメックスは100円で3マリオット ポイントたまる
これ、重要です。
通常、ホテル系列のポイントはホテルに宿泊して初めて獲得できます。
これはお得意様に優しくする外資系の露骨な戦略です。
当然マリオット系列のホテルも宿泊すると使った金額に対してたくさんポイントがもらえます。
ただ、わたしの様にそんなに宿泊するわけでもないし、正直ケチなのでホテルにそんな何万円もかけることはできないという方はポイントをためられないのです。
しかし、このSPGアメックスは100円で3マリオット ポイントが自然とたまり、さらにポイントが変動するごとに有効期限が伸びるので実質無期限でポイントをためることができます。
そのおかげで、冒頭で提示した様に僕もすでに17万ポイントを超えてくることができています。
ちなみにマリオット 系列で一番高いのはリッツ・カールトン系であり、その中でも最高峰の東京リッツ・カールトンなだピーク時で85,000ポイントで宿泊できるので、すでに2泊分のポイントを獲得しています。
ポイントでの宿泊方法
マリオット 公式サイトで検索をします。

この様なページが出るので左上の検索&ご予約をクリックし、

目的地と日程を選択、最後に「ポイント/サーティフィケート」を使うにチェックを入れます。
その状態でホテルを検索すると

この様に金額とポイントが表示されるので、料金表示を選択します。

ポイントで泊まれる部屋の種類が出てくるので、選択します。

キャンセルポリシーが出てくるので確認して予約します。
公式サイトから予約すると2日前まではキャンセル無料になることも地味に効いてきます。
ポイントで泊まれるのはそのホテルの一番安い部屋なので、繁忙期だと埋まってしまうことがあります。
でも行けるかわからない状態で予約も怖いという場合に、このキャンセル無料が直前までできるというのはすばらしいです。
クリスマスや恋人の誕生日などにかなり前から予約しておいて時間が合わなければキャンセルというのが良い使い方かと思います。
わたしはこれのおかげでポイントを使ってマリオット 系列の高級ホテルに何度も宿泊させてもらっています。
SPGアメックスのデメリット
年会費が34,100円
これのデメリットが大きすぎて、それ以外のデメリットが霞んで見えるほどです。
正直毎年年会費の引き落としがあるごとにやめようかなと思うほどです。
月額に直しても2,841円、一日あたり94円もこのカードと特典に払っているのです。
1日94円あったら昼食をもうちょっと豪華にできます。
それを削っているというのがしんどいと思うことがあります。
2年目の更新以降は50,000ポイント分の1泊無料宿泊特典をもらえるのでチャラだという人もいますが、正直チャラではありません。
普通にしんどいです。
アメックスという属性上使えないお店が結構ある
VISAやMasterなどと違ってアメックスというだけで使えないお店が結構あります。
アメックスはJCBと提携しているのでJCBが使用可能なお店ではほとんど使うことができるのですが、日本なのにJCBすら使えないお店が多いです。
アメリカなのにアメックス使えないお店が多いのと同じですね。
なのでこれ一枚で生活を賄うことができません。
券面がかっこ悪い・・・と思う
3万円以上するクレジットカードです。

さぞかしかっこいい、さも所有欲を掻き立てる様なカードかと思いきや、何ですかね、無料カードでもこれよりかっこいいのありますよ。
さらに僕だけかもしれませんが、カードをお店で通しすぎて裏側のコーティングがベロベロになってきてるんです。

だからICチップのお店以外使えなくなってしまっています。
アメックスに問い合わせたら、番号変更しても良ければ再発行できますと言われました。
番号変えたらめんどくさいのでそのままにしてありますが、正直めちゃ安っぽくなってしまっています。
これに関してはマリオットと合併してから券面の変更もそろそろされそうなのでもしかしたら改善されるかもしれません。
ていうか早く会費に見合った見た目にして欲しいです。
ネットショッピングなら違うカードの方がいい
僕は日常品は楽天かアマゾンで購入することが多いのですが、それぞれが出しているクレジットカードで引き落とす方が明らかにポイント率がいいです。
なので家電など金額が比較的高い物はネットショッピングで買うことが多いので、そこでの決済にはあまり向かないです。
いくらマイルへの交換率が高いと言っても楽天ポイントのたまり方に比べればかわいい物です。
コロナウイルスのせいでホテル宿泊を楽しんでいる場合じゃない
最近の一番のトピックで言えばこれです。
旅行ができません。
ホテルなんて予約しません。
そうなんです。
SPGアメックスは自分で福利厚生を作り出している様な物なのですが、コロナウイルスのせいで活動自粛せざるをえません。
日々の使用によるポイントは無期限にたまりますので、コロナが収束する未来に向かって着実にためることができますが、年一回の無料宿泊特典は使えるかどうか微妙です。
これが延長などの措置があればいいですが、なければ一旦解約することも視野に入るレベルです。
マリオットの今後の対応に期待しましょう。
今のところは保持継続
コロナウイルスのため旅行系最強クレジットカードと言われているSPGアメックスに暗雲が立ち込めていますが、それでもいつまでも自粛はできないのが人間です。
当面は全面的に自粛が解禁された時に使える様に着実にポイントを溜めていこうと思います。
コメント